一戸建てで、民泊を始めたい
賃貸している建物で、民泊を始めたい
行政書士 将巳 事務所がサポートします
行政書士 将巳 事務所では、下記手続きを承っております。
・民泊の届出(住宅宿泊事業の届出)
・消防法令適合通知書交付申請
・非常用照明の設置箇所のアドバイス
・居室、宿泊室等の面積の求め方についてのアドバイス
・住宅宿泊管理業者登録
・住宅宿泊仲介業者登録
お気軽にご相談ください
当事務所のホームページにご来訪いただき、ありがとうございます。
行政書士 将巳 事務所の代表 斉藤将巳です。
私は、開業以来、民泊届出をはじめとする、観光系ビジネスに関わる許認可手続きをしてまいりました。
民泊届出は、家主居住型/不在型の区別、住宅宿泊管理業者を選定する必要の有無、非常用照明の設置場所等、一筋縄ではいかない難しさがあります。
もし、ご自身で届出をした場合、法令知識が不足のために、役所との折衝に失敗し、民泊を出来るはずの物件なのに出来ないと判断されてしまう恐れがあります。
また、ご自身でお手続きをするとなれば、何度も窓口に足を運ばなければならないことは確実です。
やっと開業できたときには、観光は閑散期・・・では、元も子もありません。
民泊の営業を一日でも早く開始するためにも、ぜひ、当事務所にご相談ください。
洋風の建物で、「すすきの」にも車ですぐに行ける好立地の建物を民泊にするお手伝いをさせていただきました!
全国的に数少ない、4階建ての一戸建ての民泊施設です。
4階にお風呂とベランダがあり、優雅な気持ちになれる素晴らしい施設です!
「大通公園」「すすきの」に車で10分程度で行ける好立地の建物を民泊にするお手伝いをさせていただきました!
既に家主同居型で民泊を運営されていた個人の方から、観光業務をメインで取り扱う事業者様に事業承継のお手伝いをさせていただきました!
既に家主同居型で運営されていた個人の方から、観光業務をメインとして取り扱う事業者様に事業承継するお手伝いをさせていただきました!
既に家主同居型として運営されていた個人の方から、観光業務をメインとして取り扱う事業者様に事業承継するお手伝いをさせていただきました!
令和6年7月 発寒の一戸建てを民泊にするお手伝いをさせていただきました!
発寒のイオンモールのすぐ近くに位置し、宿泊の際のお飲み物やお食事の調達には大変便利な場所です。
定山渓温泉地の一等地区にある建物を民泊にするお手伝いをさせていただきました!
天然温泉が利用できる素晴らしい物件です。
小樽市街の観光地に徒歩ですぐの場所にある建物を民泊にするお手伝いをさせていただきました!
令和4年7月 札幌有数の観光地である白い恋人パークのすぐ近くにある一戸建てを民泊施設にするお手伝いをさせて頂きました!
令和4年7月 西野の丘陵地にある一戸建てを民泊施設にするお手伝いをさせて頂きました!
庭にはプールがあり、ロケーションは抜群です。
令和5年4月 大通公園から車で5分の好立地の建物を民泊にするお手伝いをさせていただきました!
令和5年10月 「すすきの」まで車で5分弱の好立地の建物を民泊にするお手伝いをさせていただきました!
※本件物件は、令和6年7月に家主不在型へ変更(届出番号:M010042132)しました。
令和6年2月 東豊線地下鉄「学園前」まで徒歩2分の好立地の建物を民泊にするお手伝いをさせて頂きました!
※本件物件は令和6年7月に家主不在型へ変更(届出番号:M010042133)しました。
令和6年2月 「すすきの」まで車で5分強の好立地の建物を民泊にするお手伝いをさせていただきました!
※本件物件は、令和6年7月に家主不在型へ変更(届出番号:M010042134)しました。